2013年1月1日から・新基準のUVA防止効果表示
2013年1月1日から・新基準のUVA防止効果表示が使用されるようになりました。
今までPA+、PA++、PA+++と3つのPAの段階がありましたが、それに加えて
PA++++まで登場です。
PA+++がさいきょ~なイメージで選んでましたが・・
そのPA+++に該当するのはPFA8以上がすべて対象
PFA8以上ってPA+とかPA++よりも幅がいっぱいあるのに・・謎でした。
今までPFA8でもPFA16とかでも同じ扱いでしたが、2013年1月から・・PFA16以上はPA++++扱い♪
美白に夢中なわたくしはこの朗報にルンルン♪ですよっ!
・PA+ PFA2以上4未満 UV-A防御効果がある
・PA++ PFA4以上8未満 UV-A防御効果がかなりある
・PA+++ PFA8以上16未満 UV-A防御効果が非常にある
・PA++++ PFA16以上 いいね → 使うならコレ。
今まで、SPF50でPA+++でもなんか、物足りない!
そんな日焼け止めってありますよね??
それはPA+++数値の詳細がちょいとゆるい可能性ありーの。
UV-Bみたいにすぐに肌赤くしたりすることがないUV-A事態の効果はすぐにわかりにくいもの
ですのですが、PA++++でPA++使用するよりシミやシワ対策はかなりマシになるのです。
年々、しみが増える、とか、、年々首のシワが増えるとかーそんなこと防ぐためにもこれね。
これからはPA++++をしっかり選ぶことでUV-Aによるシミ・シワ安心度UPです。
ちなみに、紫外線対策研究を長年研究しているランコムのUVは最強~もともとPA++++登場前
から同等の効果位のものがあったとのことー♪
いつでも美しいお肌のために365日紫外線対策で励む女子に朗報ですね、この新基準!
日焼け止めやUV対策対応化粧下地とかを買う際はPA数値要チェックでっす白さのために!
関連サイト>>>>
>
ランコム