天鴻餃子房@神保町、そのあと野田岩@東麻布
・・とある日、餃子も食べたい、うなぎも食べたいとなり。
まずは神保町の天鴻餃子房 へ♪
子ぶりで野菜多めの元祖餃子はおいすぃー。
そして、黒豚餃子は肉汁溢れるほどジューシーでボリューミででかい。
大きさは元祖餃子の1.5倍ほど。
この写真は元祖餃子。
外はパリパリ~~~中はしっとり 食べやすくおいすぃー
ここのお店、リベンジ、今回だったんでふ。
ちょいと前に夜LO位に行ったら「閉店です」と拒否られてーー
泣きながらとりあえず天龍へ行ったんでふ。
浮かんだお店が天龍。ビールのCMに出て有名な餃子店でふ。
でも、わたくし、あそこの餃子は餃子じゃない食べ物みたいなデカサで餃子ではなく,
揚げ春巻き感覚で食べてまふ(°∀°)b ま、人の食への好みなんてそれぞれですし。
ここの天鴻餃子房 もかなりTVに出まくっていて有名+店舗多いので人気なんでふ。
暑いそんな時、気分は餃子かうなぎだー!・・でうなぎ店も行きたいけど、
餃子もで、とりあえずランチはしちゃったので、3時のおやつ感覚で餃子だけ注文。
2種類注文して、好みの元祖餃子をひたすら占領。
黒豚餃子は大きくてぼりゅーみでガッツリそんな気分な時にまた行っちゃうわんって感じ。
あーおいしかった
おやつの次はのんびり電機屋でカメラとかPCチェックしてから、ディナーへ。
場所は東京タワーの近く。
うまいもん番組で、中尾彬のおじさまが「東京1うまい・うなぎ店だー!」と言ってたトコ。
野田岩@東麻布 。
先述した通り、人の食への好みなんてそれぞれ、TVやブログで見たら、どんだけうまいんだ?
と食べてみたくなったら行くしかない。
イメージを働かすのも楽しみ!!
そしてうなぎ登場。(カメラ出しにくい雰囲気だったので携帯で。)
確かに、お上品な味でここもおいしー。