ブルース・ファイフ・ココナツオイル健康法
"ココナッツオイル健康法"を読み終わりました。 なかなか時間作れなく三週間も購入してからかかりました。去年くらいから気になっていたココナツオイル、ココナツウォーター、ハリウッドではマドンナ、 ミランダ・カーが愛用してまして、マドンナはココナツウォーターの会社の株主にまでなってしまったらしい。 まだ株券保有してるか不明ですが) ココナツオイルは ・調理に使える[アマニオイルは熱加えるのはNG} ・オリーブオイルも調理にはいいが、ココナツオイルの方がより確かに美しく、健康にいいらしい もちろん、美容にもいいの。 ・髪の毛のツヤ ・保湿効果 ・ニキビ跡にぬると薄くなる etc... さらに、ダイエットにも、太り杉な人はするっと体重が落ち、既に痩せている人は、そこからがりがりにはならず、 なんと適正体重に体重を増やすこともあるらしい。 美容面他・・ ・心臓病 ・アルツハイマー ・糖尿病 ・免疫力up ・インフルエンザ ・HIV ・ピロリ菌 などにまでも。 昨今ピロリ菌が話題になってます。 ピロリ菌がいると胃潰瘍、胃がんになるそう。 さらに、カンジダ、水虫にもココナツオイルですと! 今後、わたくしたちは抗生剤が効かない物体との戦いなので免疫力upはこれからmust。
免疫力upのためにわたくしがしていることは・・ 1・日々、野菜を摂取 2・スーパーフードを摂取 3・加工品を避ける 4・トランス脂肪酸、マーガリンを避ける 5・適度な睡眠 6・適度な運動 7・おかしは素焼きのアーモンド、シュガフリー And オイルフリードライフルーツ、たまにダークチョコレート 実家のときから料理は全てオリーブオイルでしたが、遂にココナツオイルに変更してみました。 (iHerbで購入しました) ついでに、ココナツミルクもなかなか質のいいモノ見つけましたが、まだいろいろ探してます。 やはりiHerbでまとめて購入がいいかも。。
ココナツオイルは常温保存可能だから楽です。 そうそう、食用のバージンのものは肌や髪の毛のトリートメントにもいいとか。 (バージンのものとpureを間違えないようにするのがいいそうです) そーいえば、髪の毛のトリートメント、タイ出張の方からもらっていました^^
ハーンのもの。 ついでにオーガニックハーブティーも。うまうま。 ( ^ ^ )/ いつもありがとう! 去年はココナツミルクトリートメントとお風呂やって効果実感したからココナツぬりまーす^ ^ どんな変化が出てくるか楽しみ。 もちろん家族にhappyでヘルシーでいて欲しいから実家にもプレゼント。 ヘルシー随時updateしていきます。 日々、美しく、健康に!
◎HP>>>ココナッツオイル健康法
ココナツオイルはiHerbで購入しました。
(コード記載していないので”code何?”と問い合わせ来たので記載しておきます→STQ713)